2025年度空きレッスン枠(2025年4月~2026年3月)
レッスンの空き枠が限られているため、原則として、ご入会を前提としている方を対象に体験レッスンを承っております。なお、メールやお電話にて、事前のご相談は無料にて承ります。 火曜日 18:45~19:15 木曜日 16:30 […]
追記:2025年度ピティナステップ参加
🎹【2025年春】ピティナ・ピアノステップに4名が挑戦します!🎹 この春、当教室から 4名の生徒さん が「ピティナ・ピアノステップ」に挑戦することになりました✨当初は3名の予定でしたが、先日もう1名の参加が決まり、とても […]
2025年春季ピティナステップ参加
2025年春、当教室から3名の生徒さんが「ピティナ・ピアノステップ」に挑戦します! ピティナ・ピアノステップとは? ピティナ・ピアノステップは、ピアノ学習者が日頃の成果を発表し、プロのアドバイザーから直接アドバイスを受け […]
発表会、コンクール、コンサートの違い
音楽を学んでいる方にとって、コンクールとコンサートの違いは非常に重要です。特にピアノを習い始めたばかりの方には、それぞれの意味や目的を知ることが、今後の学びに大きな影響を与えるでしょう。今回は、それぞれの特徴や違いについ […]
自分に合った曲の選び方
ピアノを学ぶ上で、自分に合った曲を選ぶことは非常に重要です。特に、先生と相談しながら、個々の生徒の学習段階に合ったピアノ曲を選ぶことが大切です。もし難しい曲を選んでしまうと、背伸びをしすぎた結果、一生懸命練習しても、弾き […]
第13回発表会を開催しました(2023年度)
新年のご挨拶が遅くなりましたが、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 新たな年が始まり、1月13日に、第13回KUMAピアノ教室ピアノ発表会が行われ、在籍生徒たち全員が様々な思いで舞台に立ちました。 まず、習い始めて半 […]
ハートフルなピアノレッスン
今日は、普段のピアノ教室での素敵な瞬間を共有したいと思います。生徒たちとの楽しいレッスン時間を通じて、「ハート=心」の部分で日々大切なことを育んでいます。 教室に来てすぐ、挨拶の瞬間 お昼の挨拶、何と言うでしょうか?学校 […]
ピアノアドベンチャー(ベーシック・シリーズ)
指導者の目線から教本をレビューしています。教本選びの際に参考にしてくださるとうれしいです。 教本の概要 ピアノアドベンチャー(ベーシック・シリーズ)は、初めてピアノに触れる初心者から、高度な技術を目指す上級者まで、幅広い […]
受け身にならない、前向きレッスンをしよう!
5月のお便りに掲載した内容です。今月は、前向きレッスンに教室全体で取り組んでいきます! 宿題の曲を弾いてもらった後に、「どこが間違っていたか分かる?」「今の演奏はどうだった?」と質問すると、生徒が「分からない」と答えるこ […]