トップ-KUMAピアノ教室

音楽を通して「自分に向き合う力」を育てる。
教室での1対1の時間が、子どもを変えていきます。

ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
「音を楽しむ」ことから始まるピアノという習い事には、努力を続ける力、目標に向かって取り組む姿勢、壁を乗り越える経験など、たくさんの成長の種が隠れています。

私にとって音楽は、一生の友達であり、一生の学び。
その豊かさを、教室に通ってくださる皆さまにも感じていただけるよう、
KUMAピアノ教室は、個人教室ならではの深い関わりを大切に、学びと向き合う時間を支えます。

対面レッスン・オンラインレッスンの両方に対応しています。
どんなときも、音楽が力になれるよう、より良い指導を目指してまいります。

KUMAピアノ教室
代表・講師 熊谷 瑞季

2025年6月以降~外部演奏会/コンクールに当教室生徒さんが参加されます

当教室の特色

オンラインレッスン対応

マイク・オーディオ機材を備えた配信環境により、
ご自宅でも快適で聞き取りやすいレッスンが可能に。
Wi-Fi環境とスマホまたはタブレットがあればOK。
対面⇄オンラインの切り替えも柔軟に対応いたします。

集中できる教室空間

グランドピアノ2台(ヤマハG5、KAWAIC3)完備。

教室の入り口ドアは防犯対策として自動施錠式です。
医療用空気清浄機(エアロピュア)、空気清浄機能エアコン(エアレスト)で、安心・快適な環境を整えています。

外部演奏会と音楽ホールでの発表会

年に一度、音楽ホールでの発表会を主催。ステージでの演奏体験が、子どもたちの大きな成長につながります。
次回は【2026年1月24日(土)】
枚方市総合芸術文化センター・イベントホールにて開催。

KUMAピアノ教室が選ばれる理由

個々のニーズに合わせたカリキュラム

「ひらがながまだ読めない小さなお子さま」「小学生から初めてのピアノ」「中学生での再開」「社会人で月2回だけ」「コンクールを目指す」など、多様なご希望に対応。
音大卒講師が自身の経験とYAMAHA音楽教室のメソッドをベースに、音楽理論(リズム・和声・調性など)を織り交ぜた確かな指導を行います。
大人数の教室では味わえない、柔軟な振替対応と細やかな個人指導で、安心して長く続けられます。

ピアノ演奏の上達とともに「心」を育てるレッスン

演奏技術だけでなく、礼儀やマナーの指導にも力を入れています。
オリジナルのレッスンノートを使い、生徒が自分の夢や目標を自覚し、主体的に練習に取り組めるようサポート。
先生への挨拶や発表会での態度など、周囲への思いやりや社会性も育みます。

本格ステージで「ピアニスト」として輝く体験

毎年開催する発表会は、有名音楽ホールを貸し切り、全員原則参加で行っています。生徒一人ひとりが舞台に立ち、ご家族や仲間たちと温かく支え合う特別な場です。
発表会は単なる演奏の披露だけでなく、1年を通して積み重ねた練習の成果を発揮し、目標に挑戦し達成する喜びを実感できる貴重な経験の場。
この経験を通じて、子どもたちは自信を深め、次への成長へと繋げています。

※写真は2024年1月に開催した発表会のステージ

外部演奏会への参加とサポート

当教室では、多様な外部演奏の機会を活かし、積極的なサポートを行っています。

🎫 ピティナ・ステップ は、普段使っている教本の中から1曲を選んでそのまま課題曲として参加できます。自分の上達度を客観的な視点で確認できる貴重な機会です。🏆 コンクールは、努力の成果がトロフィーや表彰状という形で見えることで、やる気アップにつながります。これらを通じて、演奏技術の向上はもちろん、モチベーションの継続や「継続表彰」や「受賞」などの実績、将来の進路にもプラスの効果をもたらすという相乗効果も期待できます。

ステップと発表会で起こす相乗効果! | ピティナ・ピアノステップ

※音楽理論とは?

①何拍子の音楽ですか? ②何調ですか? ③正しく手でリズム打ちできますか? ④音符の上のFやCの意味は? ⑤左手の伴奏をつけられますか? 
―――このようなことがすぐに自分で分かる力を身につけられます。

3歳~70代の方まで、幅広い年代の生徒様が在籍されています

お通いいただいた生徒様の幼稚園や学校…勝山愛和香里ヶ丘幼稚園・枚方市立香里幼稚園・成田幼稚園・枚方市立東香里小学校・寝屋川市立三井小学校・寝屋川市立第五小学校・枚方市立香里小学校・香里ヌヴェール学院小学校・香里ヌヴェール学院中学校/高等学校・同志社国際学院初等部/国際部・奈良女子大学付属小学校など

ブログ記事一覧

籍生徒様(保護者様)専用のLINEアカウントです。

新規のお問い合わせは別途申し込みフォームからお願いします。
画像をタップ→登録をよろしくお願いします。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました